BLOG
ブログ
髪の毛のダメージ‼について書いてみる【PART 1】
こんにちは🎵
美容室blaco. ヘアメイク美容師のはた圭介です。
★ はた圭介の自己紹介記事はこちら!←←←アメブロにとびます。
この頃、ご来店のお客様から
「友達が髪の傷みで困ってるんだけど、なんとかなるかなぁ?」
とか
「髪の傷みって治りますか?」
ってよく聞かれるんだよね😆
なので、今日はちょっと「髪の毛ダメージ」について書いてみるわ🎵
そもそも「髪のダメージ」ってどんなかと言うと
僕はよく「お部屋の壁紙」に例えてるんだよ。
仮にお部屋の壁紙が傷んで破れたとしよう・・・
こんな感じね↓↓↓↓
とか・・・こんなとか↓↓↓↓
では、問題です🍀
「この壁紙‼綺麗にしようと思ったらどうしますか?」
仮に・・・
表面から何か薬品を、シュッ!シュッ!っと振りかけて時間をおいたら、自然と治ってる❗
って思ってるかい?
まず、そんなことはないよね😆
まず、想像するに
「傷んだ壁紙を丁寧に剥ぎ取って、下地を綺麗にして新しい壁紙を貼る‼」
まぁ、そんなことかな👌
で、この壁紙の修理🔧
「自分でやりますか?」
・・・ってことよ!
専門家に頼んだ方が上手く綺麗になるんじゃないかい?
(お金はかかるけど・・・)
髪のダメージってこれによく似てるんだよ。
髪の場合はこう↓↓↓↓
キューティクルが剥げちゃってボロボロ💦
健康な髪と比較するとよくわかる↓↓↓↓
こうなると何が悪いって・・・
髪の内部の成分が流れ出しちゃうから・・・
えっ?内容成分ってなに?って・・・
髪の内部成分って、コルテックスやCMCのことだよ。
コルテックスって「タンパク質」
CMCとは「間充物質・・・脂分」
髪の潤いや艶にとても大切なもの・・・
表面のキューティクルが剥がれて捲れてくると手触りも悪いし、バサバサになる。
ヘアスタイルはまとまらなくなるし、
パーマやカラーもうまく施術できなくなる・・・
じゃ、髪の場合はどうするか⁉
明日に続きます🎵🍀
ルン🎵

《注目の記事一覧》
ACC・フォームケアGMTスピエラ縮毛矯正ストレート(施術編)
デジタルパーマの施術例
ヘアマニキュアと塩基性カラーの違い(図解説編)
髪のダメージとヘアケアについて
お客さまにご予約をお願いしている理由
シャンプーだけで終わったら・・・?
はたさんの取扱い説明書① は、こちら!
↓↓↓↓↓
097-538-3363
美容室 blaco. ブラコ
はた圭介
大分市中央町1丁目5番23号
ミチコビル6F
営業時間 10:00~ 予約時間は要相談
はた圭介 instagram インスタはこちらからどうぞ!
はた圭介 facebook フェイスブックはこちらから!